高齢者がなりやすい「4大骨折」に注意!
こんにちは、メディカルフィットネスPAOです。
骨が弱い方要注意!今回は特に高齢者がなりやすい「4大骨折」をご紹介いたします。
★高齢者4大骨折★
①手首の骨折
発生しやすいケース:手をついて転んだとき
②肩の骨折
発生しやすいケース:肘や肩から転んだとき
③股関節の骨折
発生しやすいケース:横転したとき
③背骨の圧迫骨折
発生しやすいケース:尻もちをついたとき
※「いつの間にか骨折にも」注意!
特に「③背骨の圧迫骨折」は、腰を曲げるクセのある人が気付かないままなっている場合が多いです。
「いつの間にか骨折」を防ぎ、生活にかかわる大きな骨折を避けるためには、骨を丈夫にするための運動が欠かせません。
メディカルフィットネスPAOのトレーニングメニューで、一緒に強い骨を作っていきましょう!
無料体験についてはこちら
2019-11-25 | カテゴリ お知らせ |